調理実習

こんにちは。

本日のブログ担当、Bay子です。

 

娘が小学校5年生となり、調理実習が始まりました。

もう2回実施しております。

1回目のメニューがほうれん草のおひたし

2回目のメニューが野菜スープ

それぞれ具材の担当を決め、もちよるようです。

 

先日同区内、同学年のお友達と会い、調理実習の話になりました。

 

聞けばそのお友達の学校はまだ1回のようで、しかもメニューが異なりました。

 

「ゆでたまご」

 

です。

 

だいぶ違う事に驚いたのですが、更に驚いたのが

 

「4人で1つ」

 

だったようです。

 

ただそのお友達いわくラッキーだったのが、

同じ班の子にたまごアレルギーの子がいたらしく、

4等分のところが3等分になって多めに食べれたそうです。

たまごアレルギーの子は調理実習に参加する事なく、ただただ眺めていたとか。

 

そしてそのお友達は半熟がお好みらしく、

「生徒は固ゆでで先生が半熟を食べていた」

とぶつぶつ言っていました。

 

同じ区内の小学校でもずいぶん違うものだなー感じたお話しでした。

関連記事

blog

fun day

blog

対策

blog

日傘