コロナの時代からずっと“マスク生活”が当たり前だったけど、
最近は職場、学校でも街でも「マスク外していいよ」って雰囲気になってきました。
また新型コロナとかが流行しているけど、それでもこの暑さでは・・・
最初は「やったー!息もしやすいし、人の顔もちゃんと見られる!」って思ってたんです。
でも、いざマスクを外す生活になってみると……実はちょっとした“弊害”もあるんです💦
マスクがあった時は、“ワンクッション”みたいに安心感があったけど、
外すと一気に距離が近く感じるんです。
あと空気の感じ方も変わってきた。
マスクでガードされていたのが長かったせいか外のにおいに敏感になってしまい、
自分が臭いのか、この季節で臭うことが多いのかと困惑してしまいます。
今までは多少臭うなくらいだったのが、嗅覚が優れてきたのかと勘違いしてしまうほど強く感じてしまう。
だから、今は少しづつマスクを着けている時間をすくなくしていきながら、慣らしていっています。