こんにちは、本日のブログ担当です。
先日、私事で関西方面に行ってきました。
 タイトルの通り関東と関西では逆ということを知ってはいましたが、
 自然と左側に立ってしまい、慌てて右に移動するなんてことを数回繰り返しました。
関東と関西で逆な理由は調べていただければすぐに解るので割愛します。
 近年はエスカレーターを歩くこと自体が危険とする認識が高まってきていますが、
 まだまだ浸透しきれてはいないですね。
 元々エスカレーターは並んだ状態を想定して設計されているので、
 並列で乗ることが本来は正解のようです。
エスカレーターでの歩行が完全に無くなるとは考えにくいですが、
 少しでも浸透して、歩行中の事故等が少なくなればと願ってます。
 
 

